騒音とは |
投稿:院長 |
愛媛大学の弓道場横を歩いていると、下記のような張り紙が目に止まりました。的に矢が当たった時に部員が発する「矢声」が喧しいとの苦情が来て、しばらく発声を中止するとの内容でした。どの程度の声で頻度はどうなのか分かりませんが、大学生のクラブ活動もやり難くなりましたね。そういえば、最近、子供達の遊ぶ声や夏休みの朝の定番であるラジオ体操の音楽が喧しいと苦情が出ているという話も聞きます。時代の変化でしょうが、私個人としては大目に見て欲しいと思います。朝日新聞によると、ドイツでは子供の遊ぶ声は騒音ではない、とする法律があるそうです。 |
2023年8月18日(金) |
詐欺メイル |
投稿:院長 |
アドレスがどこで漏れたのか解りませんが、詐欺メイルが毎日のように送られてきます。一番多いのはAmazonで、イオン銀行、楽天、JCB、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、NHKプラス、ETC利用紹介サービス、えきねっと(JR東日本)からも来ます。どれも、クレジットカード番号を記入させるページに誘導し、ネットで高額商品をせしめる魂胆です。日本語が怪しいものが多いですが、思わずクリックしたくなる文面のこともあるので気をつけましょう。これは、今日来たものです。 |
2023年8月11日(金) |
大雨その2 |
投稿:院長 |
国道56線沿いの中山川です。これも1日朝の映像ですが、すごい勢い。 |
2023年7月2日(日) |
大雨 |
投稿:院長 |
昨夜からの大雨でクリニック前の麓川が増水し、大洲市が浸水した時のレベルになっています。写真は7時30分ころ、麓橋から下流を撮影しました。 |
2023年7月1日(土) |
父ではありませんが |
投稿:院長 |
フリーライター・武田砂鉄(武田鉄矢ではない)の本を読んでみました。既婚者ではあるが子どもはいない著者が、子どもがいることで世間がその人を評価しがちであることに異議を唱えています。小児科医はその傾向が強く、自分の子どもを育てて一人前と言われてきました。しかし、独身だったり子どもがいなくても立派に小児医療を行っている医師はたくさんいます。未婚率が上昇してきており、考え方を変えないといけない時代ですね。 |
2023年6月6日(火) |
職員旅行 |
投稿:院長 |
コロナが下火になったので、職員旅行で高知に出かけました。久しぶりのクリニックイベントで、前日は須崎市の温泉宿に泊まり天気もよく快適でした。五台山にある牧野植物園にも行きましたが、現在放送中の「らんまん」のモデル牧野富太郎の特別展が開催されており、今後の話の展開がわかったようでした。人間は旅行などで精神をリフレッシュすることが必要です。 |
2023年4月24日(月) |
花見弁当 |
投稿:院長 |
クリニック前の桜が満開をむかえたので、花見弁当を仕入ました。今年は大洲市八多喜・綿六の弁当です。南予の仕出し弁当には「アマギ」(一般名はイボダイと言うらしいです)の塩焼きや甘辛く煮た殻付き海老が入っていたりしますがそれはなく、小洒落た松花堂風になっていました。季節物の菜の花やワラビもあります。美味しく頂きました。 |
2023年3月24日(金) |
バイカオウレン |
投稿:院長 |
高知県佐川町加茂に牧野富太郎がこよなく愛したというバイカオウレンの群生地を見に行ってきました。その場所はJR土佐加茂駅から山側に10分ほど登った檜林の中にありました。小さな花なので写真を撮るのが一苦労で接写用でないと無理でしょう。このショットが限界です。帰りに仁淀川町名野川にある「中津渓谷 ゆの森温泉」に立ち寄り、入浴後食事をしようと思いましたが付属のレストランは90分待ちで諦めました。みんな考えることは一緒でした。 なお、春からの朝ドラ「らんまん」は牧野富太郎がモデルのようです。 |
2023年2月14日(火) |
てなもんや三度笠 |
投稿:院長 |
1962年5月から1968年3月まで放送された「てなもんや三度笠」をご存知でしょうか。藤田まことが冒頭でこのクラッカー(税込み118円とは安い)を持って、「あたり前田のクラッカー」と叫び番組が始まるのが定番でした。去年、BSで再放送(もちろん白黒)があったので観ましたが、あれほど面白かった記憶があるのに、古いという感想だけでした。「ひょっこりひょうたん島」も同じで、私の年齢のせいもありますが時代でしょうね。なお、珍念役の白木みのるは昨年末亡くなったようです。 |
2023年2月6日(月) |
椿まつり |
投稿:院長 |
椿まつりに行ってきました。例年は高島屋前から臨時バスが出るのですが、3年ぶりの開催のためかそれはなく、砥部行きの定期便に乗りました。いつもながら伊予鉄バスの乗り心地の悪さは抜群です。33号線から神社に続く道の両側には、たこ焼き、東京ケーキ、三津浜焼き、はたまたケバブなどの露店がありましたが見向きもせず、お参りをすませた後は「えんぎあめ」だけ買って帰りました。この飴は放置するとすぐ湿気ってしまうのが難点です。 |
2023年1月31日(火) |