愛媛県喜多郡内子町 おおむら小児科 【一般診療の他に内分泌疾患(低身長、甲状腺など)や新生児期の病気を得意としています】
内子町 おおむら小児科
ホーム > 曽根城について


 曽根城について
投稿:院長
伝えるところでは、曽祢高昌なる武将がこの地に住み着き、内子曽祢氏の祖となったと言われます。戦国時代の喜多郡は紛争が絶えず、曽祢氏もその渦中にありながら、巧みに乱世を生き延びていきました。しかし、秀吉の権力が伊予に及ぶようになると、曽根城は小早川隆景によって廃城とされ、曽祢氏も伊予を離れ毛利氏を頼り、近世には萩藩の家臣へと変貌することとなります。
(愛媛県立歴史文化博物館・研究員ブログより抜粋)
こんな山の中にも秀吉の全国統一の影響があったのですね。発掘調査すればと思いますが、かなりの費用がかかるのでしょう。
なお、登山道は昨年の大雨で崩れて通れません。修復を!

2020年12月16日(水)

<< 焼きサバ
2020.12.9
レクイエム2020 >>
2020.12.24



はじめのページに戻る



おおむら小児科
〒791-3310 愛媛県喜多郡内子町城廻846番地30
0893-44-7117

Copyright (c) Omura Kids Clinic All Rights Reserved.